新極真会東京東支部南里道場の倉知と申します。
当道場のホームページをご覧頂き有難うございます。
〜指導方針〜
当道場においては、
・幼少年部は、礼儀と強い精神(こころ)と身体を身につけるため、
・一般壮年部は、心身の健康のため、
・女子部は、美容と健康のため、
・シニアの部は、生涯スポーツとして(昨今では、60代、70代の入門者も沢山いらっしゃいます)、
そして、もちろん「強く」なるため、
「強くなるほど優しくなれる。」
「強く、優しく、美しく」
をモットーに、
各自それぞれの空手の形(カタチ)を追求するお手伝いをしたいと思います。
押忍
<氏名> :倉知 雅彦
<生年月日> :1974年1月8日生 0型
<経歴>
・大阪府梅田の北野病院に生まれる
兵庫県芦屋市→千葉県市原市→埼玉県草加市へ引っ越し
小学校入学のタイミングで、千葉県船橋市に引っ越し
・船橋市立七林小学校 卒業 *野球とスイミングをやっていました。
・船橋市立七林中学校 卒業 *陸上部所属 110mハードル・砲丸投げ専門
・私立専修大学松戸高等学校 卒業 *陸上部所属 110mハードル専門
・慶應義塾大学 商学部 卒業
*大学2年時迄體育会アメリカンフットボール部所属
ポジションはTE(タイトエンド)#85
*ゼミは憲法学 小林節研究会所属
<戦績>
2012年06月24日 第23回埼玉県カラテ新人交流大会 一般男子初級の部 優勝
2013年04月07日 第18回全関東空手道選手権 一般男子中量級の部 ベスト8
2016年06月19日 第23回長野県空手道選手権 シニア40歳以上45歳未満の部 3位入賞
2017年06月04日 第24回長野県空手道選手権 シニア40歳以上45歳未満の部 3位入賞
2018年11月11日 第07回群馬県空手道選手権 型一般上級の部 3位入賞
その他、試合出場多数。
<指導歴>
2013年05月25日
指導の練習を兼ねて、江東区千石の自宅マンション多目的ルームにて、茶帯時より幼年部の指導を開始
2014年02月16日
初段昇段により、南里師範より、東京東支部千石分支部(千石道場)分支部長(師範代)を拝命
*千石道場ホームページ:https://www.karate-fukagawasengoku.net/
2017年04月01日
若林先生の後を引継ぎ、葛飾分支部(葛飾道場)の指導を開始。
*葛飾道場ホームページ:https://www.karate-katsushika.net/
2019年04月01日
江東湾岸分支部(有明道場)を開設。指導開始。
2020年01月01日
有明スポーツセンターからグランチャ東雲に移転。
有明道場から東雲道場に名称を変更